チューリップ🌷おばさん

3年のオランダ生活と帰国後の日々

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

オランダの美術館やコンサートについて

絵画鑑賞とコンサートが大好きな私は、オランダ各地の美術館を訪ねたり、コンサートに足を運んだりしました。 1) 美術館についてレンブラント、ゴッホそしてフェルメールはオランダが生んだ天才画家です。日本語の学生さんも含めてオランダ人の方達は、さぞ…

長〜い休暇とその過ごし方

日本の社会や家庭では、「働きもせず遊んでばっかり」、「勉強せずに遊んでばっかり」と言って遊ぶことが罪悪だという空気があると思います。私もしっかりそういう考えが染みついています。また 5 月の10 連休の時のアンケートで「もう少し 短い方がいい」「…

Groningen と日本の人間関係の大きな違い

オランダで暮らせば暮らすほど、その違いの大きさに気づき、ため息ため息でした。 大和撫子の私(!?)には、その違いが途轍もなく大きく感じられました。 A-Churchの塔を望むこの運河からの景色は美しく、私のお気に入り!1) 意見をはっきり言う! この国で…

オランダ版 男女の関係

オランダに住んで「聞いてビックリ‼️」したことの一つに、個人主義の基本的な考え方由来の小さい時からの男女関係の違いがあります。 近くの公園に仲良く住んでいる白鳥達~!1) 男女ミックス 中学校の頃から男女ミックスで親も認めて、遠出のハイキングや泊…

オランダ版 個人の幸せと子供の教育

国連が毎年発表している、各国の国民に「どれくらい幸せと感じているか」を評価してもらった調査に加えて、GNP、社会的支援、自由度、寛大さ、平均余命といった要素を基に幸福度を計るとされている 「世界幸福度ランキング」にオランダは常にトップ 10 に入…

仁和寺観音堂

「仁和寺観音堂修復落慶特別公開」に嵐山経由で行って来ました。壁には観音経に基づいて、観音様が33のお姿に変えてこの世に下りてきて様々な苦境において救ってくださっている場面が描かれていて、それはそれは見応えがあり素晴らしかった! 仏像も拝見しま…

オランダの日本語教育機関は?

1855 年にシーボルトと長崎との関係で Leiden 大学に日本学科設立。2019 年現在もオランダで唯一の日本研究を専攻できる大学です。日本研究センターを有するGroningen 大学でも、市民がだれでも参加できる社会人コースとして 1 年に2 回日本語講座が開講され…

フローニンゲンで日本語教師のボランティア

(7)Groningen での日常生活 1) 大学生に日本語教師のボランティア オランダに滞在している間、私は様々な条件に恵まれて、1週間に4日午後と夜 主に Groningen 大学の学生さん達に、最初は 3~4 人のグループで、のちに個人レ ッスン形式でボランティアで日本…

チューリップはオランダの国花🌷

春のオランダ観光の目玉はなんと言っても世界最大のお花の公園キューケンホッ フのチューリップではないかと思います。 毎年開園はチューリップのシーズンの3 月半ば~5月半ばだけと決まっています。 広い園内に豊富な種類と色のチューリッ プが咲き乱れる様…

フローニンゲンのレストラン・お水・紅茶

安い=美味しい(?!) オランダの方は日本人のように、食事に手間とお金をかけません。日本なら夕食に数品は並びますが、オランダの家庭では1品が普通です。オランダ人と結婚されている日本人女性が、オランダ人のご主人のお家では1週間のメニューが決まってい…

フローニンゲンの食べ物と市(マーケット)

オランダの代表的な料理って何?と言われてもすぐには思いつかないですよね?3年間の間にフローニンゲンのオランダ人の方に教えてもらったオランダ料理は以下のようなものです。 1).stamppot スタンポット代表的なジャガイモ料理。マッシュポテトに野菜やソ…

太陽の光とビタミンD

氷の上でスリップする鳥達を見る親子 2016 年 4 月にGroningen 駅に到着し、オ ランダの自宅となる家まで街中を歩いて行きました。薄日がときおり射しているものの、ダウンのコートが必要な曇天の寒い日でしたが、道に面した喫茶店の店 外の椅子にコートを着…

オランダは月曜日始まり😵

西洋の国は「日曜日がキリスト復活の日」 だからということと、旧約聖書の創世記にある「神が6日間で世界を創造し7 日目に休まれた」という伝承から、月曜日始まりで日曜日が最後にきます。日本では 日曜日が1週間の始まりですね。日本の1週間 日曜日~土曜日…