チューリップ🌷おばさん

3年のオランダ生活と帰国後の日々

フローニンゲンで日本語教師のボランティア

(7)Groningen での日常生活

f:id:OrandaTulip:20191014130015j:plain

1) 大学生に日本語教師のボランティア

オランダに滞在している間、私は様々な条件に恵まれて、1週間に4日午後と夜 主に Groningen 大学の学生さん達に、最初は 3~4 人のグループで、のちに個人レ ッスン形式でボランティアで日本語を教えていました。多忙で留守がちの主人との異国での私の生活に、日本語ボランテ ィアはルーティンワークと日々の生活の張りを与えてくれました。日系企業の奥様の中には、お友達ができず家に籠って鬱のようになり帰国する方もいらっしゃるとお聞きしました。幸い私は日本語のお蔭で、若いオランダ人学生さんたちと接することが出来、日本語レッスンを通して、オランダの歳時記や、オランダ人の生活、そしてオランダ人の考え方等を知ることが出来ました。私が指導に当たった Groningen 大学生の方は、皆さん優秀で真面目な方ばかりで一生懸命勉強してくれました。オランダでは1年に1回、7月に日本語能力検定試験が行われます が、それを目指して勉強して合格する方も毎年数名いました。また学生さんの一人は日本語の面白さに強く惹かれたと言って、 Leiden 大学日本学科(日本語学科ではないので、日本の歴史、日本文化等日本のこと全般について学ぶ)に入学して現在在学中です。オランダでの私の生活を支えてくれたこの日本語の学生さん達に感謝の念でいっぱいです。


2) アメリカ人主婦とのお付き合い

またそれ以外に、オランダ人と国際結婚されて12歳の女の子のいるアメリカ人主婦の方にも日本語を教えていました。 その方はご主人が日系企業に勤務されていたことがあり日本事情に詳しく、日 本とオランダとアメリカの違いを客観的 に捉えていて、その違いを話してくれました。「日本とオランダの中間がアメリカだ」とは彼女の言葉です。また学生さんとは違った面から、オランダの行事やお料理・教育・その他様々なことを教えてくれました。明るく積極的な性格で、日本人に近い感性と考え方の持ち主で、オランダのことは何も知らない私のことを常に思いやり心にかけて助けてくれました。

f:id:OrandaTulip:20191014130121j:plain


 

2 ) 国際結婚されている日本人女性とのお付合い
阪大から短期留学で Groningen 大学に来られていた日本人女性が、博士学位を取得して大学の研究者として活躍されています。留学中に指導教官(現在のご主人) と国際結婚、二人のお子さん(7歳・4歳) に恵まれて Groningen にお住まいです。 その方からのご依頼で、ご主人に日本語をお教えしました。ご主人も奥様も優秀な優しい方で、子供さん達も「かずちゃん」 と私のことを呼んで慕ってくれました。 そのご家族にも色々サポートして頂き、 またクリスマス会、お誕生日会、ドライブ 等、機会を捉えては招待して下さり本当に良くして頂きました。毎年夏に1カ月間吹田市にあるご実家に帰省されるの で、今夏お目にかかるのを楽しみにしています。